福島県の4温泉地(飯坂温泉、土湯温泉、高湯温泉、岳温泉)で温泉旅館を営む若旦那たちが連携する、地域活性化プロジェクト。
福島県が誇る観光資源と「なにか」をコラボレーションさせながら、元気を発信しています。あなたも若旦那と一緒に、地域にエネルギー注入しませんか?!
Facebookページに「いいね!」お願い致します!
FUKUSHIMA WAKADANNA long ver.(福島県観光交流課)
地域を元気にする元祖湯けむり系男子
東京駅から東北新幹線で95分、JR福島駅を拠点に温泉地巡りを楽しめます。飯坂温泉、土湯温泉、高湯温泉、岳温泉ではそれぞれ泉質が異なるので、温泉好きには、まさに「湯めぐり天国」と言えるでしょう。
>飯坂温泉オフィシャルサイト
>土湯温泉観光協会
>極上温泉 高湯温泉
>岳温泉観光協会
福島県北エリアは全国でも有数の果物の産地として知られています。サクランボ、桃、梨、葡萄、林檎など、産地でしか味わえない新鮮な果物をぜひご堪能ください。
春には「福島に桃源郷あり」といわれた「花見山」が楽しめるほか、浄土平から吾妻連峰を一望できる「磐梯吾妻スカイライン」など、自然が作り出す絶景に出会えます。もちろん、ゴルフ場やスキー場、登山などのアクティビティスポットも充実しています。
>こらんしょふくしま「花見山情報」
>磐梯朝日国立公園 浄土平地区
旅の思い出作りに、数ある温泉旅館の中から「若旦那のいる宿」を訪ねてみるのも面白い。